チョット脇のハンノキ伐採



うちの杉山を伐採する序に

 ついでって程お気楽ではなかったですが (o´д‘o)=3

 
8月2日にこのハンノキを伐採しました(親戚のハンノキ)
イメージ 1



親戚の人の話では

昔 何本もあったハンノキにオダガケの竿を掛けたとか?

なんでか?この1本だけ伐られずに残っていたんですね

境木ではなかったようです




杉を伐採したところのモジャモジャを片付けてる間
職人さんは目立てをして出番を待ってました
イメージ 2
            



まずハンノキに滑車を付けて
イメージ 3


樹上の滑車
イメージ 4




チルホールまでにあと3個の滑車を使いました(滑車は計4個)
見ずらいですが小さな  が滑車です
イメージ 5
            
        チルホールへ





先ず 大穴の上の方に受けを作り
イメージ 6


イメージ 7



JRの直ぐ脇なので念には念を入れて
後からバックホーで支えて追いを入れていきました

気象も 追い風
イメージ 8

チルホールも引き始めて      
イメージ 9








大きなハンノキは 思ったよりアッサリ倒れました(見た目には)
イメージ 10


直径60cmくらいあったかなぁ~?
イメージ 11

伐った杉などよりは可なり太い樹でしたネ

杉やハンノキは何時の頃植えたのか,当時の人は今はいないので分かりません









この後 伐採した杉やハンノキを纏めて現場の整理をして





翌3日(木) 

杉山のあったところは 綺麗に片付けられ
重機もゴミを払って帰っていきました
イメージ 12







大変お世話になりアリガトウございました


懸案事項が一つ片付き,
コレで台風が来ても眠れます